香しい
こんにちは
もうすっかり秋です


今日は少し肌寒いですね。
季節の変わり目は、体調を崩しやすいので、皆様お気を付けくださいね


この季節、町中を包み込む芳香は、そうです金木犀です
毎年思うことですが、ある日突然香しく香り出しますね
そして気が付くと突然香りがなくなっている・・・
小さなかわいらしいお花からは想像できないくらい強い香りを持っています

良い香りだよね~と思いながら、ネットで調べてみると・・・・驚く事実が




・・・以下、Wikipedia抜粋・・・


キンモクセイの花は甘めでしっかりした強い香りであることから、日本において汲み取り式便所が主流で悪臭を発するものが多かった時期には、その近くに植えられることもあった。その要因から、香りがトイレの芳香剤として1970年代初頭から1990年代前半まで主流で利用されていたため、一部年齢層においてはトイレを連想させることがある。






トイレを連想させるお花


確かに、トイレの芳香剤って香りの強いものが多かったですよね
ちょっとした匂いフェチの私としては、臭くても良い香りでも、ついついクンクンと匂いを嗅いでしまいます


